前回まで
V2Hも機械であり、
長く付き合って、そのクセを理解しておくと、
巧く使えるようになって行けそうです。
国の補助金が振り込まれました
申請通りの金額でした。
いや、ありがたいことです。
代理店の方々にも本当に感謝です。
(内心、疑ってばかりいたので、本当に申し訳ありませんでした)
振り込みまでの期間としては、
交付申請から半年、
実績報告から4ヶ月ほど掛かりました。
これで、我が家には、ある決まった期間において、
・善管義務(しっかり壊さないように管理・使用する)
・処分制限(勝手に売らない、貸さない、捨てない、担保にしない)
・目的外使用の禁止(他の用途に流用しない)
などの遵守義務が発生します。
目的?・・・・
「災害時に、電気自動車や燃料電池自動車の外部給電機能の活用を促進することによる
レジリエンス(回復力、復元力)の向上を図ること」
です。
つまり、災害時に当局から要請があれば、
EVに貯めた電力をグリッドへ供出出来る家を増やしていくことが
この補助金の狙いであり、
我が家は、そのような要請があれば応じなければなりません。
まだまだ、現状はEVの数が、そんな災害時の電力需要に対して絶対的に少ないですが、
各家や各町にデフォルトでEVが必要数置かれるようになる将来への布石ですね。
一方、自治体の補助金も国と同時期に申請・実績報告したものの、
オンラインで申請や審査が出来る国の補助金と違って
自治体の方は、紙書類での申請・審査手続きとなっており、
審査後の確定通知が今年の梅雨頃になるとの噂です。
紙書類には紙書類の良さがあり、
- 書き込める
- 大勢で囲んでワイガヤ出来る
- 折れる、切り抜ける
- 電源、ネットや端末が不要
- 挨拶しながら、笑顔で渡せる
などなど・・・・
でも、大量の書類の保管は、重くて本当に倉庫の床が抜けますよ。
紙での審査、大変だと思います。
引き続き、ゆっくり待つこととします。
では、今日はここまで!