Mitsubishi Connectトラブル続報10 2025年4月

三菱自動車の有料サービスである Mitsubishi Connect にアクセスするための
スマホアプリである Mitsubishi Motors(あぁ、ややこしい!)の
トラブル続報、今回は記念すべき10回目wとなります。

結論から言いますと、
今回も日本時間9時跨ぎ問題は解消されていません。

ただ、今回、半歩前進がありましたので、
ご紹介しておきます。

対象バージョンは iPhone版 1.0.3 です。

**************

写真1は先週分のドライブ履歴画面の
同アプリのスクショです。

写真1 先週分のドライブ履歴画面のスクショ

写真1の通り、我が家のekは、
概ね平日に1日50キロの走行を行っています。

写真1の右下付近の「選択週」の欄を見ると、
運転時間 9.2時間、距離 268KM
とあります。

先週は日本時間の午前9時を跨ぐ走行が全くなかった週で、
この運転時間、距離は手元の記録としっかり一致しています。

先週の平均走行速度は 268/9.2 = 時速 29 キロ
となり、街乗り用途としてはリーズナブルな数値です。

****************

次の写真2は、今週分の同画面のスクショです。

写真2 今週分のドライブ履歴画面のスクショ

今週の平均走行速度は同じく写真2右下付近の「選択週」の欄から
 160/4.9 = 時速 33 キロ
となり、ここまではおかしな所は見えてきません。

しかし、その隣の「今日」の欄を見ると、
運転時間 14MIN(分)、距離 31KM
となっており、
今日の平均走行速度は 31/14×60 = 平均時速 133キロ!!
との驚きの値が出てきます。

実際の手元の記録ですと、本日の運転は2回あり、
1回目 運転時間 14分、走行距離 6キロ (平均速度 時速 26キロ、一般道)
2回目 運転時間 30分、走行距離 25キロ(平均速度 時速 50キロ、高速利用)
でした。

この本日2回目の走行は、朝9時前に出発し、9時過ぎに到着した、
まさに件の「日本時間9時跨ぎ」走行であり、
従来からお伝えの通り、この本日2回目運転の運転時間である30分が
写真2の通り、Mitsubishi Connectには把握されていません。

結果、平均速度が 時速 130キロオーバー!! となってしまっています。

****************

で、何が「半歩前進」したのか?

アプリを修正したのか、MCサーバーを修正したのかは
分かりませんが、前回の続報9の時点までは、
上の例ですと、2回目運転の走行距離 25キロ も
2回目運転直後にはアプリに記録されず、
3回目の運転(つまり9時跨ぎではない運転)の後に、
2回目、3回目合計の走行距離が、アプリに記録されていました。
結果として、1日の走行距離については正確に把握できました。

それに対して今回は、
9時跨ぎ運転の直後に、その9時跨ぎ運転での走行距離については
正確にアプリに記録されるように改善されています。

あと、もう半歩!
9時跨ぎ運転の直後に、その運転時間の記録までが正確に出来ると
このトラブルは解消となります。

******************

平均時速 133キロ・・・・
い、いえ、そんな飛ばしてはいませんよw

では、今日はここまで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA